お知らせNEWS
2025.03.07
推奨石種・丁場紀行のお知らせ
推奨石種、丁場紀行を更新しました!
ぜひ、↓こちらよりご覧ください。
■推奨石種
トリトン、アンブロシア、トラヴェルチーノブルー■丁場紀行
NO.14 ブラジル丁場紀行 後編2025.02.12
「建築・建材展 2025」出展のお知らせ
東京ビッグサイト「建築・建材展 2025」
2025年3月4日(火)~7日(金) に出展いたします。
天然石とアルミハニカムで構成される新開発商品「ユニマーブルパネル(uMP)」を展示します。
[会 期] 2025年3月4日(火)~7日(金) 4日間
[開場時間] 午前10時〜午後5時(最終日のみ午後4時30分)
[会 場] 東京国際展示場「東京ビッグサイト」東展示棟
[出展場所] 一般建材・関連製品ゾーン 「AC6127」
[入 場 料] 無料(下記、公式サイトより来場事前登録をお願いします)当社ブースへお立ち寄りいただきますよう、心よりお待ち申し上げております。
2025.01.31
KDDIまとめてオフィスのホームページに「Google Pixel」の導入事例として、紹介されました
▼インタビュー記事・動画はこちらからご覧いただけます
https://www.kddimatomete.com/case/yabashi-marble/2025.01.17
石柄のブロックメモのご紹介
石柄のブロックメモのご紹介
昨年のトラヴェルチーノフローレンスシルヴァーに引き続き、今年のイヤープレートならぬ「イヤーストーン」として、石柄のブロックメモを作成しました。今回は鮮やかな柄が特徴の「黄華(山口県産)」。現在は閉山されてしまった貴重な国産大理石をブロックメモとしました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!ブロックメモは製作会社の「メモ工房」さんのHP↓でも紹介されています。
2024.12.16
「建築石材の勉強会」随時開催受付しております。
建築石材を学ぼう
建築石材をもっと知ってほしい!
新入社員研修にもいかがでしょうか。
各社設計事務所様、各社ゼネコン様にてご好評いただいております。
詳しくは、東京支店担当までお気軽にご連絡ください。
TEL:03-5981-2361
mail:tokyo2@yabashi-marble.co.jp
2024.11.07
新しい内壁乾式工法のご紹介 uni Marble Panel (ユニマーブルパネル)
uni Marble Panel (ユニマーブルパネル)
壁クリップ35工法
uniMarblePanel(ユニマーブルパネル)は、天然石(厚6mm)をアルミハニカム(厚15mm)に接着した複合パネルです。◇より軽く―従来の1/3
◇より安全に―割れない、落ちない
◇より早く―省人化、工期短縮
◇より広く―石張り仕上代 90mm⇒35mm
◇よりサステナブルに― リデュース、リユース
地震の揺れに対応した変位追従ファスナーと荷重吊り上げファスナーにより、地震時にパネルがスライドして、パネル目地2mmでも破損、落下しない安全な工法です。